発達障碍ミーティングにお友達が来ていてびっくりしました

保育園の年少さんになれず、療育園で過ごしたまめこです。
年中から保育園に楽しく通えてやれやれと思っていますが。
今も、たまーに全体の指示が通りにくいときがあるらしく、ちょっと心配しています。

小学校でどうやって支援を受けようか悩んでいるため、発達障碍ミーティングたるものに参加しています。そこで、一学年上のお子さんを持つママ友さんと出会いました。とてもびっくりしました。彼女のところは、年少から、倍率の高いといわれている私立の幼稚園に通っていてうらやましいと思っていたのです。

彼女に何故来ているか聞いてみたら、臨床心理士の先生の保育園巡回でひっかかって指摘を受けたのだそうです。彼女のお子さんだけ、個別に声かけをしてもらわないと指示が通らないからだそうです。

小学校で支援をうけるかどうかって言うのは、全体の指示が通るか、小集団での指示が通るか、ただそれだけみたいです。ちゃんと着席して周りに迷惑さえかけなければ、寝ていても大丈夫だって考えているのでしょうか? とか、ちょっぴり嫌味も言ってみたくなりますが、グループミーティングに参加されている普通級に在籍しているお子さんのお母さんに聞いてみると、4月になって環境が変わって立ち歩きが増えてきたので、落ち着かない授業の時は、別の教科で出た宿題をやってすごしていると言っていました。授業内容は家で勉強してちゃんとわかっていてついていけているそうです。

うーん。。。。。なんだかな。。。。。

わたしたちの時代、そういう子は普通クラスに在籍していました。既にわかりきっている内容をわざわざ教えてもらったところで、つまらないわけで、立ち歩いてしまう。ま、いるよねそういう子。って感じなんですが。

うーーーん。。。。