2012-01-01から1年間の記事一覧

インターネット上の宇宙ごみ

育児休業中のはづくさんです、こんにちは。乳飲み子を育てている今、稼ぐことが出来ないのにお金が必要だと言う、たいへんに切実な問題に直面しております。そこで、育児休業手当てがいくらくらいもらえるかだとか育児休業者職場復帰給付金がもらえるかだと…

赤ちゃんと言葉の発達

うちの娘は生後2ヶ月の最後の日に、首が完全に座った。 首が座りかけたのは、生後2ヶ月目の最終週あたりだけど、 そのあたりから、あ〜あ〜あ〜 う〜う〜う〜 キャー キャハハとひとりでお話ししていた。生後3ヶ月で首を180度きょろきょろさせながら周…

わかいママが追いつめられるもうひとつの理由

生後3ヶ月になる娘があまりにも泣くので、実母にどうしたらいいか相談したらこんな答えが返ってきた。「泣いててもほっといていいのよ」 実母がわかかったころ、働いているママたちはみんな出産後2ヶ月休暇を取るだけで仕事に復帰していたのだそうだ。そし…

とうとう夫相手にキレる

赤ちゃんの世話をしていて気付いたのだけれど、 人間って、夕方から夜にかけて愚痴ることが多いと思う。 ナーバスになる時間なのかもしれないですね。ある日、 娘は夕方以降、いつもの倍以上の力強さで泣き叫んでいた。 ウワーーーー! ウワーーー! ギャア…

子供のために生きる

夫は問屋さんで働いている。 だから毎日、朝5時に家を出て夕方20時に帰って来る。もうすぐ生後3ヶ月目に入る娘は、夫が帰って来る時間は、たいていたそがれ泣きでおおぐずりしている。わたしがお風呂に入るのは、家族全員の入浴が終わってからだ。 娘の沐浴…

外出しちゃ駄目なの?−乳児を持つ母のストレス

ある日、テレビで「ベビーカーを使って交通機関を利用するお母さんについてどう思う?」という内容の番組が放送されていた。ちょうど乳児を持つ母であるわたしは、その番組が気になって仕方なかった。ベビーカーは邪魔だ! 正直、邪魔ですね。というどこかの…

育児ノイローゼ・・・ってそれほど感じたこともないですね・・・。

夜中になっても泣き止まないから、子供を怒鳴ってしまっただのぶってしまっただのいう話を聞くたびに、心が痛くなります。うちの娘は今、生後2ヶ月で、産まれた翌日から夕方から夜中にかけてギャン泣きします。そのたびに抱っこしてあやすようにしておりま…

子育てと孤独感

赤ちゃんと2人きりの生活で、孤独感を感じるなんてありえないと思っていた。子供を独り占めしたいわたしと、わたしがいないと生きられない赤ちゃんの生活は至福の時間であるに違いないのに・・・。しかし、里帰り中、アパートの一室で、わたしは孤独感を感…

新生児と外出

日本では、赤ちゃんが産まれたら1ヶ月は布団を上げないという風習があるそうです。わたしが出産した病院では、産まれてから1ヶ月は母親も赤ちゃんも 外出は控えるように言われていましたし、日本では昔からの風習でそれが普通なようです。しかし、実母が片…

家に戻りました

お産のため里帰りしておりましたが、大量の荷物とともに夫の住む家に帰ってきました。実家のわたしの部屋は、3年の間に物置にかわっていました。 仕方なく、実家の近所のアパートに赤ちゃんと2人で住んでいました。産まれたての赤ちゃんとの2人暮しは想像…

無事に産まれました

41W0Dに、なかなか開いてこない子宮口を広げるために、バルーンを入れて、飲み薬を使った陣痛促進を行いました。 予定より1週間も遅れていたので、早く産みたくて仕方ないので、その方法に従いました。 朝の9時から入院でしたが、数時間早く病院に到…

妊娠38Wになりました

妊娠35Wで、実家に帰りました。 9ヶ月目から前駆陣痛が頻繁に起こるようになり、夫の両親との同居でほとんど部屋に籠って布団の上で横になっていましたが、 その状況を見かねた姑に、実家に帰りたかったら帰ってもいいよと言われ、帰ることにしました。…

大津のいじめについて思うこと

大津のいじめの話しはニュースで観ましたが、 こういうデリケートな問題はよくよく考えてから発言すべきと思い、ブログに書くのはしばらく控えておりました。この話しを聞いてまず思ったことは、わたしたちの時代では、いじめの内容が全く違うという事と、学…

切迫早産気味??

34W3Dになりました。 家の中で皿洗いをしたり、布団ほしをしたりするだけで、 お腹が張るようになりました。 何もしなくても、お腹が張ることもあります。今日なんかは、夫の運転で30分くらい離れたところに買い物に出かけただけで、お腹が張って痛く…

やっと産休に入りました

昨日から産休に入りました。 しかし、その前から、家の中でちょっとお皿を洗ったりしたくらいですぐにお腹が強く張るので、貯めどりしておいた有給を産休前に消化しておいて本当に良かったと思います。最近、赤ちゃんがちょっとづつ下がってきたからだと思わ…

水腎

妊娠33w2D。胎児の推定体重は2055グラムです。30Wの胎児ドッグの結果が気になったので、 妊婦検診のときに先生に「胎児ドッグをしてもらったら水腎って言われました。赤ちゃんは大丈夫ですか?」と質問してみました。通っている病院でもちゃんと…

32W5D

いつのまにか、妊娠後期になりました。家の中をちょっと歩いたり、食器を洗ったりするだけで、お腹がはるようになりました。掃除も一週間に1回で勘弁してもらうことにしました。週末に夫と一緒に買い物に出かけて、脈と呼吸があがるのがわかります。 この土…

精神科とノーマライゼーション

精神科への入院、原則1年以内に…厚労省が方針 読売新聞 6月29日(金)7時38分配信 厚生労働省は28日、精神科への入院を原則1年以内とする方針を決めた。 入院治療の必要性がない患者を早期に退院させ、地域で暮らせるようにするのが狙い。退院支援に携わる…

最終出勤

6月23日土曜日が最終出勤でした。退社していく人たちは、業務後に残ってたくさんの書類を書いていますが、 わたしは、産休に入り、育児休業後戻ってくるので、セキュリティカードと社員証を上長に返却して終わりでした。赤ちゃんの誕生日の前日までにもど…

胎児ドッグ−30週目−

妊娠30週目になったので、片道2時間半もかけて隣の県の病院へ胎児ドッグに行って来ました。気になっていた、胎児の胃の位置は横隔膜の下にあり、 心臓の4つの部屋と、心臓に出入りする血管にもさいたいにも異常はなく、 臍の緒が赤ちゃんの首に巻き付い…

姑が泣いて謝っていたそうです

6月19日。 台風直撃のため、身重の体で満員電車に乗って帰るのは辛かろうということで、 実母が手配してくれたホテルに1泊した。その次の日、夫の家に帰宅してから、夫の口から、こんな話しを聞いた。なんと、あのデリカシーのない姑が、泣きながら謝っ…

石田純一の妻の報道ですごい迷惑をかけられたものの

石田純一の妻の報道で、出生前検査について興味深々の姑が、 38歳で高齢出産に向けて不安で一杯のわたしに、 「ダウン症かどうか、生まれる前にわかるの? 血液検査でわかるの?」 と言って来たので、超音波で首の周りのむくみや赤ちゃんの顔立ちを診る→胎…

赤ちゃんの心臓と胃の位置が?

29週目の検診のときに、外来の超音波をあてながら、医者が、 「赤ちゃんの心臓のことで気になる所見があったので、病棟にあがって詳しい検査をしてください」 と言って来ました。え? もしかして、これまでの週数では見つからなかった赤ちゃんの障害が、い…

妊娠8ヶ月。もうしんどいよ。

歩くのも、働くのも、しんどくて、 気がつくと。もう、ひとりだけとり残されてる。 階段をちょっとあがるだけで息があがるし、 脈拍も、妊娠する前と比べて異様に早い(妊婦としてはそれが正常だが)。長年勤めた会社も、あと、何日かで産休に入ることになる…

妊婦になっていちばんむかついた事

石田純一の妻が、 胎児がダウン症である可能性があるが、羊水検査は受けないことに決めたという報道について、わたしの周りにいるある人が、 石田純一の奥さんが、不妊治療の末に授かったお腹の赤ちゃんがダウン症だけど産むことに決めたんだって! と言って…

結婚と出産

幼稚園時代、将来何になりたいか聞かれると、迷わず お嫁さんだの、 お母さんだのと、答えていた。一体何に影響されたのだか、一生結婚せずに働くと言い始めたのは、 中学に入ってからのことだった。結局、わたしは、30代にもなって恥ずかしい話だが、 お…

来月で仕事が終了です

とうとう、来月で仕事が終わりになります。 望んで終了にするわけではないのですが、妊娠して8ヶ月もこえるとなると、仕方ないのです。フルタイムで働いている場合は産前6週間の休みを保証されているわけであって、それに使わずに残しておいた有給休暇も使…

妊娠24週(7ヶ月)になりました

妊娠6ヶ月ごろから、だんだん疲れやすく、ちょっと階段を昇っただけで息が上がるようになりましたが、妊娠7ヶ月ともなると、更にそれがエスカレートしました。ちょっと歩いただけで、すぐにくたびれます。しかし、体力をつけるために、多めに歩かねばなら…

早産と感染症

妊娠22週になりました。 これまでは流産に気をつけてきましたが、これを節目に今度は早産に気をつけなくてはならなくなりました。 ひとやまこえたっていうことでしょうか。心配性なわたしも、つわりはきつかったですが、流産の心配はまったくありませんで…

そういえば最近愚痴をあまり言わなくなったなと思う

結婚して4年目になります。わたしは、自分の実家にいるときは、それが母からの遺伝だったのか、兎に角いろんな事に対して不満を持って愚痴愚痴愚痴っていましたが、今から思えば、それは人的環境のなせる業だったと思います。わたしは嫁いで母と離れてから…