2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

3歳1か月−遊び方が変わってきました

3歳1か月のまめこです。 遊び方が変わってきました。積み木で、飛行機や塔を作るようになりました。 画用紙に〇をたくさん組み合わせて人の顔を書くようになりました。髪の毛もギザギザで描かれています。反抗期もだんだん落ち着きを見せはするものの、続…

まめこと不思議な会話

3歳児検診が無事に終わったまめこです。 会話をするようになりました。 先週、奥歯の詰め物の周りが欠けて、治療してもらうために託児所付きの歯医者に行きました。 帰ってからまめこは、おばあちゃんに携帯で電話をし、 「今日は、歯医者さんに行って、お…

定型発達でない子を持つ母にとっての、ネット記事と現実の乖離

子供が寝ている間にインターネットで記事を読んでいると、 出産後も仕事をしたいと思っている母親が多く、 育児休業が終わるや否や1歳の子供を0歳児クラスに預けて働こうとするも、 待機児童の多さに圧倒され、願いかなわずだとか、 職場復帰しても、保育…

発達障碍児への福祉的サービスー地域格差ー

3歳児クラス以降の発達障碍児をお持ちのお母さんとお話していると、行政に対する不信感が増してくる。わたしの住んでいる地区は、田舎なので、障碍児も一緒に普通の保育園や幼稚園に通う、いわゆる統合保育は行っていません。毎年秋になると、来年の4月入…

3歳児検診が終わりました

1歳半検診で、言葉の理解の遅れと、多動傾向ありでひっかかったまめこです。 3歳児検診へ行ってきました。 絵本を使っての発達検査は、全部正解しました。 保健師のさしたものを口頭で答えたり、色を言われて指さしたり、そんな感じの簡単な検査でした。保…

こどもちゃれんじイングリッシュを解約しました

幼児と英語教育に関しては、定型の子も同じかも知れません。 1歳から2歳くらいまでは喜んで英語のCDやDVDを聴いたり観たりしていたのに、 3歳前後あたりから、急に嫌がり始める子って多いみたいですね。うちのまめこも、そういえば2歳10か月くら…

うちの子も成長したなぁ(運動会の練習)

園ではそろそろ運動会です。 自由遊びの時などに、先生が、運動会の練習を勧めています。まめこは、2歳児クラスの子どもですが、 発達そのものに遅れがないこともあって、 先生の指示も通るし、 運動会の練習に自分から積極的に参加しています。 「まめちゃ…

早期療育のもたらす効果

今年の7月に、宿泊型の療育を受けました。その時に、ご一緒させてもらったのが、まめこより2歳年上の、 軽度知的障碍のある、自閉症スペクトラムの男の子でした。彼は1歳代から週2で療育を受けていたこともあって、 どこが自閉症スペクトラムなのかよくわ…

トイレへ自分で行けるようになりました、が

3歳0か月になったまめこは、あんなに嫌がっていたトイレに、 自分から行くようになりました。しかも、ズボンやパンツを自分で脱いでこども用の便座に座ります。手も蛇口をひねって洗えるようになりました。ポンプタイプの石鹸を自分で押して出すことはでき…