2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

トイレでおしっこが出来た!

あと1週間で4歳になるまめこです。 最近、やっと、ほんとうに、やっと、トイレでおしっこが出来るようになりました。 先生に褒められてついでに、うんちも和式トイレでなら出来るようになりました。いったいいつまでトイレを怖がっていたのか。 わたしのト…

早期療育のほうがストレスにならない

3歳児クラスから療育を開始している母子クラスのママの話です。 わたしたちは、2歳児クラスから開始して、現在は単独クラスなので、園に行くこと自体少ないです。 なので、母子通園のママたちのことはあまりよくわかっていません。子どものこともぜんぜん…

大人の会話についていけるようになりました

絵カードに、 「コアラの赤ちゃんは、お母さんのうんちを食べます」 と書いてあったのを見て、 「まめちゃんは、お母さんのうんちを食べますか?」 「食べなーい!(笑)」 と言います。シンデレラの話を読んで! と言うので、先生が、いたずらシンデレラの…

3歳11ヶ月

まめこ「○○君が、ブロックを床に投げた」 母 「先生は怒らなかったの?」 まめこ「怒った。○○君、ごめんなさいって言った」 「まめちゃんは、走って出て行った」 母 (あちゃーー)何かあると教室から脱走する癖は治っていないようですが、今日あったことを…

ボードゲームで遊べるようになりました

3歳10ヶ月頃から、簡単なボードゲームが出来るようになって来ました。右から4番目、左から3番目という文字が、ひらがなであれば読めるようになりました。 しかし、左と右はまだわからないみたいで逆の方向から数えてカードをひっくり返しています。仲間…

ちょっと気になるお母さん

まめこが児童発達センターに通い始めた頃の話です。子育て支援センターでたまに会う、気になるお子さんがいました。そのお子さんは、2歳半なのに、「あっ! あっ! 」と言いながら、欲しいものを指差ししてお母さんに取ってもらっていました。言葉は、ママ…

歪んだ価値観・歪んだ常識

発達外来で、診断の必要がないと言われたことを何人かの療育ママに話しました。 多くのママが、他の病院なら困ったことがなくても診断してくれるよだのなんだの言って来ました。 診断の必要がないということについては、向こうから聞かれたから答えたまでで…

3歳11ヶ月

「まめちゃん、もうすぐ4歳」 と言うようになりました。 動物を見ながら、以前なら、 「いっこ、にこ、さんこ・・・」 と数えていたのが、 「いっぴき、にひき、さんびき・・・」 と数えるようになりました。けっこう長い文章もひらながとカタカナなら読め…

保健センターと専門医では2歳になる前から意見が対立していたのです

まめこが、産まれて初めて発達検査をしたのは、保健センターでした。そのとき、1歳10ヶ月でした。 「言葉の理解が遅れているから、言葉が遅れています。半年の言葉の理解の遅れがあります」 と言われました。落着きがないことで相談したはずであり、言葉…

うちのこが自閉症ではないと思い始めたきっかけについて

2歳3ヶ月のじてんで、落ち着きがないことと、言葉の理解の遅れがあるという理由で、療育センターに通うことが決定していたまめこですが、センターに通い始めてから、まめこが自閉症ではないと思うようになっていきました。その理由は、自閉症特有の認識の…

心のきれいなこに育ってほしいという願い

まめこは、知的障害や自閉症スペクトラムやダウン症の子どもが通う療育センターに通っています。 1歳半の時に保健センターで、多動を指摘されたため、療育を受けているのですが、うちの娘は、専門の先生の診断の結果、障碍ではないと言われています。毎日、…

相模原の事件について思うこと

わたしは今、生まれながらにして発達の障碍を持つ子どもたちの為の母子通園施設を利用している。子どもが1歳半検診で、言葉の理解の遅れと落着きのなさを指摘されて、療育を受けているのだ。幸いなことに、わが娘は、3歳9ヶ月で、発達障碍ではないという診…