そんなに幼稚園や保育園に入れたい?

療育園に母子通園していると、他のママとの問題も無視できません。

重度のお子さんのママは、思うように自分の子どもが伸びないと、八つ当たりしてくるし、後から入ってきたお子さんのママは、こちらがひとりでいたい気分のときにもやたらと質問攻撃してきたり、結構つらいものがあります。

療育ママの中でもっとも話題になりやすいのは、幼稚園や保育園に入るとか入らないとかそういうことです。

どうも、後から入ってきたママの話によると、保育園などに入るにはあるレベルをクリアしていなくてはならないらしく、保育園に入れてもらえなかった子どもたちが療育に通うということになっているらしいですが、誰にどんな説明をされるとそういう風に思うんでしょうか? 発達障碍の子どもたちが社会性やコミュニケーション能力に遅れをとっているのは障碍ゆえのことであり、それをレベルがどうのと言うのは、人権問題じゃないですか?

うちの市では、人手不足? のため、加配制度がないに等しく、(昭和49年ごろから加配制度があり、全くない地域はないはずだという意見も頂いておりますが、うちの市はなんなんでしょうか)特別な配慮が必要な子どもは療育園に来ているというだけの話なのです。

うちのまめこは、親から離れて遊ぶこともできるし、ひとりでご飯も食べられるし、着替えも、前後ろ逆になることはあるけれど一人でできるし(上衣は手伝いがいることもあるけど)、歯磨きもできるし、うがいもできるし、コップ飲みもできるし、スキップもできるし(ギャロップになってるけど)、トイレはまだまだできてないけれど、そろそろおむつも取れそうだし、発語に限っては2歳後半から文章をしゃべっているし、短いやり取りであれば会話もできます。

なのに、なんで療育を勧められるんだ!!!! ということとなれば、パニックがあるからで、パニックがあれば、どうしても個別対応が必要だし、加配がない保育園では対応できないので、(園全体にひとりしか加配がいないらしいよ! )療育園に通ってくださいって言われたんですけどね。

ま、言葉のやりとりも、療育でさらに伸びていくことでしょうという話も出ていたのですが。

なんかね、もう、療育ママの「保育園に入れてもらえなかった!!」という負のオーラが炸裂していて、療育園自体がわたしにとって居たくない場所になってしまっています。

だって、入れてもらえなかったかどうか知らないけど、その保育園がどれだけ名門なの? そこらへんの普通の保育園でしょう? で、そこに入っている定型発達? とかグレーゾーンのお子さんって、こちらからわざわざお伺いをたてて、一緒に遊ばせていただくほど素晴らしい子どもたちなわけ?

定型発達の子どもだって将来グレるかもしれないし、定職につかづにふらふらするかも知れないし、いじめにだってあうかもしれないし。

ただ、障碍児を育てているわたしたちが、将来、育児に困らないように、早いうちから支援を受けることによって、育てやすい子どもにするために、療育に通っているわけなのだと思います。その辺のところ、なんだか、ぐちゃぐちゃになっていて、そういうぐちゃぐちゃをぶつけられるわたし自身も、自分の頭の中がぐちゃぐちゃになっていて、支援を受ける必要性であるとか、そういうことは頭ではわかっていても、気持ちの部分で落ちていないところもあったりするから、余計ぐちゃぐちゃになって、嫌な思いが炸裂してきて、
なんだか療育ママとの人間関係がわずらわしいなって思うときもあったりするのです。

はあ。