子どもの発達について指摘されることの意味について

1歳半検診でひっかかってから、3歳半で様子観察から外れるまでの間、

うちのまめこは、発達障害として扱われ、

療育センターを卒園し、保育園に入園が決定してから、

定型発達児として扱われています。

 

これがなんだか、よくわかりません。

 

発達障害って治るものではないとどんな本にも書いてありますから。

それが違うならそのほうがいいんですけども。

 

結局、保健センターや保育園や小学校に発達について指摘されるというのは、

必ずしも、本当にこどもに障害があるというわけでは必ずしもなく、

あくまでも、現時点で環境に適応できていない。とか、発達が現時点で遅れているということなんだろうと思います。

 

で、フォローが必要だから、発達障害というラベリングをして、支援をするっていうことでよいのではないでしょうか。

 

うちのまめこは、児童精神科医が、生理的に遅れているだけだと言っているにも関わらず、発達障碍児呼ばわりされ、他害君の餌食になり、療育施設でぼこぼこにされ、つきとばされ、おいかけまわされ、療育施設が完全にトラウマになっています。しかも、ほんにんは自分は定型発達だと言い、誰だわたしを発達障害と言ったのはとマジで怒っています。こんな人権侵害がフォローなわけあるかいなと、親のわたしも同じように怒っています。あのとき、もしかしたら、保健センターに言われている通りほんとうにそうなのかもって思ってしまった自分がバカだったんでしょうね。許せないけど。