2015-01-01から1年間の記事一覧

3歳0か月−まめこの成長−

3歳になったまめこです。 会話ができるようになりました。 そして、療育の効果あってか、社会性がとても伸びています。わたしに向かって、 「おかあさんのお名前は?」 「ぶーこです」(わたし) そしてお父さんに向かって、 「おとうさんのお名前は?」 「…

療育−1年の差がもたらすもの?

療育園にあたらしいお友達が入ってきました。 まめこより数か月先に産まれた男の子です。療育園に来た理由はこんな感じです。1・落ち着きがなく、イスに座って話を聞くことが出来ない。 食事中もうろうろしている。 2・言葉が出ない。(喃語のみ3つか4つ…

3歳になりました

まめこも3歳になりました。言葉4月ごろに、先生に話しかけられてもスルーしちゃう傾向が強かったのですが、 いまでは相手から話しかけられたら、返事をしようとしている姿が見受けられます。 ただ、気になるのが、オウム返しが多いことです。まだまだ言葉…

1歳半検診後、療育を受けるか受けないかでこんなに違うんだと思った

今年の4月から、発達センターで、1日4時間の療育を週5で受けているまめこです。 母子通園なので、本当に体力的にもハードです。ひさしぶりに、子育て支援センターに行くことがあって、 そこで、発達の遅れを抱えているお母さんとひさしぶりに会いました…

早期療育の効果があったと思う瞬間

3歳になるまで、もうカウントダウンの、9月産まれのまめこです。 お友達と遊んだり、ある程度しゃべったりしているのに、発達障碍(超軽度)の疑いがもたれており、1歳10か月から月2で保健センターの療育を受け、2歳7か月から週5で発達センターの療…

早期療育は本当に効果があるのか?

ニキ・リンコさんの作った言葉で、親デバイドっていうのがあります。 発達障碍児を持つ親の、情報格差・障碍受容度格差っていうことだそうですが、 いわゆる、 子供の発達障碍を認めて早く療育を受けさせるか受けさせないかで、子供の未来が変わるということ…

睡眠障害の謎!

超軽度発達障碍の疑い(今ここ)がもたれている、まめこです。 2歳後半になってから、毎晩夜中の1時から1時半ごろに、 うわーーとエビぞりになって泣くということが毎日のように続いています。 そのたびに起こされる母はヘロヘロのボロボロです。昨日、夫…

言葉の理解が増えました

全般的な知的能力の遅れは特にないものの、言葉の理解の遅れがある、2歳10か月のまめこです。 7月30日の言語療法の時に、 赤くて大きい風船、 小さくて青い靴、 がわかるようになっていました。3語文達成です。 発語の方は4語文以上、既にいってるん…

言葉の特徴

2歳10か月のまめこです。 指をさして、「このひとだれ?」って言うと、「まめこちゃーーん」と答えますが、 「お名前は?」と聞くと、スルーします。 「パパのおなまえは?」と聞くと、「としくん!」と答えます。「ママのおなまえは?」と聞くと、「ぶー…

軽度発達障害の娘と、成長

2歳クラスから療育に毎日通うようになってわかったこと。 それは、まめこが意外と怖がりだということです。リトミックや、遊具での遊びを、はじめのうちは怖がって、近くによって友達が遊んでいるのを眺めているだけだったのは、見通しが立たないことに関す…

診断は5歳をすぎてからでいいよって言われました

夏風邪をひいて、母娘ともにダウンです。 口内炎と下痢の症状に悩まされ、 早めに小児科に行き薬をもらいました。そのついでに、保健センターの医者に、診断がつく段階だと言われていたことについて相談しました。「最近の風潮では、あまり早く診断をしては…

言葉の間違い

まめこにとって、「開ける」というのは難しいようです。 がちゃがちゃのカプセルを開けたいときも 「開けたい」 って言うし、カプセルにおもちゃをしまいたいときも 「開けたいの」 って言います。言葉の言い間違いは、親が見ていておやと思っても否定せず、…

言葉の理解の遅れ

県コロニーの療育施設に2泊3日で行ってきました。 1・人とかかわるのが好き。 いつもニコニコで、人懐っこいまめこは、人気者でした。そういう姿は見ていて親としても嬉しいものです。 2・言葉の理解の遅れはちょっとは改善している。 こちらからの呼び…

広汎性発達障害−言葉の間違いについて

うちのまめこは2歳9か月です。 ある日、砂場遊びしていてジョウロに水を汲むときに、 「てて洗う」 と言いました。まめこは、水道をみると、「てて洗う」と言います。 ジョウロで水を汲むと教えましたが、まめこにとって、その情景が目に入ると「てて洗う…

保健センターで医者に診断されました

6月26日、保健センターで医者の診察を受けました。 言葉の遅れのない、知的障害のない、例のあれだと言われました。 あれって何かわかりますか? わからなくてもいいですよ?診断名は、障碍名がネット上でやたらめったら独り歩きしている例のあれなので、…

2歳9か月になりました

単語の数は660を越えました。 3語文のレパートリーが増え、4語文も出てくるようになりました。 自分の意思をはっきりと伝えることが出来るようになり、 「お砂場遊びする」「ごはん食べる」「ごはんおしまい、ドーナツたべるの!」「アイスクリーム食べ…

言葉の遅れ

今年の5月に、地元小児科の言語療法を受け始めました。 まずはじめに、3回に分けて、親からのヒアリング・言語性IQのテストを受けました。結果、まめこは、言葉の遅れがあり、原因はコミュニケーションの難しさからくるものでしょうということでした。ま…

まめこはリトミックが嫌い!?

うちのまめこは、リトミックが嫌いです。1歳代後半の時に、近所のこども園で無料でやっているリトミックに連れて行ったことがあるのですが、最中に、大泣きして園庭へ飛び出して行きました。その時に、こども園の園庭の縁側から転落して口の中を切っていま…

2歳8か月−発達検査−ほとんど追いついてますと言われました

まめこも、2歳8か月になりました。 単語も600語を越え、3語文のバリエーションも豊富になってきて、 くだもの屋さんや、パン屋さんになりきってごっこ遊びもするようになりました。保健センターで発達検査をしましたが、2歳7か月のレベルに到達して…

はじめての言語訓練

4月29日、言語訓練を受ける予定だった子が、家庭の事情でお休みしたため、 急遽、まめこが受けることになりました。4種類のカラーボールを、ぐるぐる回るタワーの上から落とす遊び4人の子供が風船を持っていて、その風船のところにシールをはる遊び車や…

同居ママと別居ママ

わたしは結婚当初から7年間、夫の両親と同居しています。 義母と義父が、キッチンを自分の部屋にしているため、 お勝手を自由に使えないのが最大のストレスです。さらに、この義父が、威厳はないが迫力はあるタイプで、 自分の子供の配偶者をやたらめったら…

感覚統合−作業療法−

まめこと一緒に通っている療育園では、感覚統合に力を入れているらしく、 トランポリンや 巨大ボールプールや 巨大スイングなど、 ほかにもたくさんの遊具があります。はづくの実母の物忘れがはじまり、いろんな本で調べた結果、 アルツマイマーやPTSDや…

2歳7か月−500語到達! そして児童発達支援センターで頑張るま

2歳7か月になるまめこの発語ですが、500語到達しました。 しかし、相変わらず言葉の遅れはあります。 発達支援センターのスロープでほかの子供たちと一緒にボールを転がして遊んでいるとき、 両手に色違いのボールを一個づつ持ってスロープを歩いてきて…

療育園の一日

9時半から10時までの間に登園です。 担任の先生に、下駄箱のところで出迎えてもらい、自分で靴を履きかえ、教室へ行きます。 (まめこは靴は脱げるけど、履くのは手伝いが要ります。わたしが脱ぐときまで手助けしてしまい、かなり反省しています。すぐに…

まめこ、療育園に通う

2歳に入ってから言葉の爆発期がはじまり、言葉の遅れを取り戻しつつあるまめこです。 2歳3か月に行った発達検査で、知的障害がないということもわかりました。 しかし、かかりつけの小児科医に『アスペルガー障碍の疑いあり』と言われているので、 今年の…

社交性の高い? まめこ2歳6カ月

お買い物の時とか、公園で遊んでいるときとか、 どんな時でも、自分と同じくらいの子供を見つけると、 キャーと言いながら駆け寄って行って 「ターッチ!」 と言いながら、相手の手とタッチしようとします。支援センターで先生にタッチしていて、覚えてしま…

まめこ、文章をしゃべるけども・・・うーん。

うちのまめこも、2歳半で、文章をしゃべるようになりました。 単語数は450語を突破しました。 積み木で家を作って、お店を作って、パンをたくさん並べて、ジュースもお客さんのぬいぐるみたちも並べて、 「いらっしゃいませー、何のぱんになさいますか?…

2歳半−420語到達しましたー

近頃のまめこは、言葉の爆発期にあるようです。 最近、一気に言葉が増えてきて、360語から420語に増えました。自分のことを「おりこうさん」だの「いいこいいこ」だの言っています。しかし、多い、少ないという言葉の概念はまだわかっていないみたいで…

2歳半−400語を越えました

言葉がちょっと遅れ気味のまめこでしたが、単語が400語を越えました。2語文のレパートリーが増えてきて、文章もひとつづつ増えてきてます。ただ、言葉が発達するにつれてイヤイヤは治まってくると聞きましたが、全然治まりません。わたしが夜、眠ってい…

2歳半、文章を話すようになりました

2語文のレパートリーが増えてきたまめこの、単語数は、360語を越えました。 「みんな! わたし、ミニーちゃんよ」 「じゃあ、みんな、遊ぼう!」 と文章を話しながら、お人形をたくさん集めてきて遊んでいます。支援センターでは、同じ2歳児や3歳児と…