療育センターのスタッフの対応

うちの子は、1歳半検診の時、落ち着きがなく、親や保健師の指示を無視し、走り回っていました。積み木も、指差しも全くできず、もちろん言葉もあまり出ていませんでした。保健センターから知能検査を勧められ、保健センターの医師の診察で、療育センターを勧…

超軽度知的障害の高校生

知り合いのところに、超軽度知的障碍児がいる。 IQは70~75 小学校から中学校まで地元の公立の支援級ですごし、高校進学時は、 支援学校か、専門学校かで迷い、 専門学校へ進学した。 本人も、その母親も、 見た目では、障害のことはわからないから、 …

自閉症とは、どういう障害か、おさらいしてみよう

自閉症の中核症状 1・社会性の欠如 2・コミュニケーション能力の欠如 3・想像力の欠如 以上!! って書いたのはなぜか、 上記3点の、ウイングの3つ組が確認されていないのにも関わらず、 保健センターだの保育所だので、自閉症って言われるお子さんが、…

子どものことはもう、あきらめた! その言葉が刺さった。-ある療育ママ-

彼女は、教員免許を持っているので、もし自分の子どもが発達障害だったとしたら、 どのような進路を歩むことになるのか、わかっていたんだと思う。 3歳になっても「ア! ア!」しか言わず、 1歳の赤ちゃんのように、母親の抱っこから離れようとせず、 毎日…

支援学校に転校していったママ友の話

療育センターに、わたしより一年遅れで入った彼女は、ちょっと変わった人だった。 療育センターに来ておきながら、 「うちの子は障害児じゃない」 「うちの子は大丈夫」 を繰り返していた。 対して、わたしのバアイ。 子どもは、定型のグレーよりだったが、…

ひさしぶりにあった、子どもと同じ学年の療育ママ

スーパーで何気に買い物していたら、何気に、子どもと同じ学年の療育ママとひさしぶりに会った。はじめはむちゃくちゃびっくりして、「元気?」と聞いてみた。彼女のところの子は、はじめはうちの子と同じ市の小学校の支援級に通っていたけれど、臨時休校の…

療育ママ友、苦手です

全部が全部そうだっていうわけじゃないことくらいわかっています。 でも、傾向としてそうです。 療育ママって、常識がない人が多すぎ! ほとんど初対面なのに、いきなり距離を詰めてくるつもりなのか、 こっちの子どもの発達のことばかり根ほり葉ほり聞いて…

なわとび

1年生の冬、 後ろとびができても 前跳びができなかった、不思議なまめこ。 そんなまめこも、 2年生の冬には、 前跳びができるようになり、 駆け足跳びもできるようになりました。 母に、それを見せたくて見せたくて、 ねーおかあさんー見てーーーとえんえん…

療育ママか、定型ママか

療育に通っていたときに一緒だった、先輩ママが、 「正直、定型ママとは合わない。やっぱり発達障害の子のママの方がねー」 って言っていたのを思い出します。 なんで、この言葉が引っかかっているのか自分では全くわかりません。 でも、わたしはこの人とは…

反抗期がだいぶ落ち着いてきた? 

小学2年生から小学3年生は、中間反抗期だそうです。 こないだいやいや期で苦労したばかりなのに、勘弁してほしいです。 うちの娘の場合、どんな感じかというと、 国語や算数の宿題やドリルをやっていて、ひとつでも間違っていて親が教えようとすると、泣い…

音に対する過敏性が落ち着いてきた?

換気扇の音や、雨の音が大嫌いなまめこでしたが、 今年は、外で災害レベルの雨が降っていても、 入浴中に換気扇の音がうるさくても、 それほど嫌がらなくなりました。 もしかしたら、それを嫌がるまめこはやっぱりなんかあるという親の反応がわかってきたか…

2年生、今年はじめての担任との面談

乳幼児健診にひっかかった経験のある子どもの親は、うちの市では特別な育児ノートがもらえます。今回は、その育児ノートを書くための面談です。 2020年6月。 学校では、特に、気になる様子もないそうです。 家では、間違いを指摘されると自傷行動をした…

臨時休校している3か月間のこと。-自傷行動、パニック?-

3月2日から、5月31日まで、臨時休校となりました。 小学2年生の娘は発達グレー。IQは103、自閉症の診断はありませんが、傾向ありです。 わたしも、仕事は土日と祝日のみになり、平日は、軽く認知症になっている義母と、傾向ありの娘と3人です。 …

コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校の話

2月28日の夕方、NHKのサイトを見ていた時、上の方にテロップが出ました。 阿部首相が3月2日から全国の公立の小中高にたいして臨時休校を要請しました。 びっくりして、小学校に電話しました。業務時間外のため留守電になっていました。 役所にかけたら…

書写コンクールに入賞しました

新年がはじまり、 まめこは一枚の賞状をもらいました。 書写の授業で書いた硬筆が入賞しました。 市の文化会館にいま、飾ってあります。 普通クラスの書写コンクールの展示場の隣に、 支援クラスの子の、粘土や絵画や図工の作品が展示してあるブースの部屋が…

ピアノの発表会が成功に終わりました!

前回の記事の続きです。 先生に、練習していないことについて厳しめに言われ、大泣きしたまめこです。 そのとき、一緒にレッスンを受けた同じ学年の女の子もいましたが、 そちらは平気そうでした。 うちの娘は感受性が強いみたいです。。。 あの後、毎日10…

もうすぐピアノの発表会

来週、ピアノの発表会があります。 なので 今週は30分のレッスンが1時間に延長になりました。 普段は、あまり怒らず、励ましながらレッスンをしてくださる先生が、 「練習していないのがわかりますよ」 とか、 「一日二回しか練習しない人ははじめて見ま…

個人面談

小学校1年生、2学期の個人面談が終わりました。 予定されていた時間は30分でした。 しかし、じっさいは15分程度でした。 娘は、言葉の理解が遅れていて療育へ通いましたが、今は、普通クラスの他の子とほとんど差がありません。 1学期に気になってい…

お盆に同居のおじいさんが亡くなった話

(結婚当初から、夫の両親と同居でした。 ありがたきもの、婿をほめる舅、嫁をひいきにする姑。(枕草子より) とはよく言ったもの。 わたしが作った食事に、義両親が手を付けることは一切なく、捨てろとまで言われ、 実家からの手土産も捨てられそうになっ…

感覚過敏

お盆に不幸があったため、延期にしていた七五三の撮影を、しました。 まめこは感覚過敏があり、櫛で髪をとかれたり、歯ブラシで歯磨きをされたりするのをとても嫌がります。 着物を4着も着たため、そのたびに髪の毛をとかして縛りなおし、ヘアピンをたくさ…

聴覚過敏

まめこさんは、ピストルの音が大嫌いです。 花火大会も、音が怖いからと言って耳を抑えてスーパーの中に逃げ込んだりするくらいなので、運動会はさぞかしつらいと思います。 つい先日、小学校の運動会でした。 案の定、まめこは、終日耳をふさいでいました。…

療育(保育園時代)から普通クラスに行く子は思ったより多いみたいです

うちのまめこは、1歳半検診でひっかかり、療育センターに通いましたが、保育園の年長だったころに、臨床心理士の先生に言われ、小学校は普通クラスに行きました。この心理の先生には3歳の時から普通クラスに行くように言われていました。 普通クラスに行くよ…

同居のおじいちゃんが亡くなりました

お盆休みがはじまったばかりの朝、同居のおじいちゃんが亡くなりました。 いつまでたっても起きてこないので、おばあちゃんが起こしに行ったら亡くなっていたのでした。 それから、まめこは、おとうさんの車でおかあさんの職場へ行き、おじいちゃんの病院へ…

病院でアルバイトしていた人が、無痛分娩について思うところを語ってみるの回

わたしは、内科と産婦人科でアルバイトをしていたことがあります。 ちなみに、看護師ではありません。ヘルパーと医療事務の資格なら持っていますが。 閑話休題。 無痛分娩による医療事故について、ニュースでいろいろ読みますが、 無痛分娩を受ける側の皆さ…

普通クラスがゴールなわけではないというお話

うちの娘は、普通クラスに入りました。 支援クラスに入っていったお子さんのお母さんたちは、うらやましいと言っています。 しかし、それは違うのです。 気になるところがあるにも関わらず、 支援級相当の判定が教育委員会から降りず、 さらに、通級にも該当…

個人懇談会がありました

1学期も残すところわずかです。 個人懇談会がありました。 国語はがんばりました。 さんすうもがんばりました。 ずこうが好きみたいですね。 全体を通して特に気になって仕方ないようなことはありませんが、 授業の余った時間に本を読むことを許可することが…

心の理論がわかっているまめこ

「もし、あかちゃんが5人うまれてきたら、おっぱいは2つしかないから、けんかになるよね。わたしの! わたしの! って」 と、急にまめこが言い始めました。 「わたしにあかちゃんが出来て、おばあちゃんに会いに行くのを泣いていやがったら困るな」 ともい…

普通級にうちのまめこと同じような発達をたどったお子さんがうじゃうじゃいた話。

1歳半検診から3歳を過ぎるころまで、発達について保健センターからごちゃごちゃ言われすぎたまめこ。しかし、年中から入った保育園では、一度も心理士の巡回にひっかかることもなく、小学校は半ば強引に? 普通クラスに押し込められ? ました。 小学校はけっ…

ぐらぐらだった乳歯は自然に抜けました

乳歯が抜ける前に裏側から永久歯が生えてきてしまっていたまめこさんの下の前歯のことです。 結局は、歯医者で抜かずとも、自然に乳歯が抜け、さらに、後から生えてきた永久歯は自然に前のほうに移動しています。。。。 歯医者に行かなくてもよかったという…

エナメル質形成不全(子供の乳歯)と虫歯の治療

昨日、まめこさんは、産まれて初めて虫歯の治療をしました。 前回の診察の時に、女性の先生が、 「本人には虫歯の治療をするとは言わずにつれて来てください」 と言われたので、「自慢の歯を見せに行こう!」と大ぼらを吹いて本人をノリノリにして歯医者に連…