エナメル質形成不全(子供の乳歯)と虫歯の治療

昨日、まめこさんは、産まれて初めて虫歯の治療をしました。 前回の診察の時に、女性の先生が、 「本人には虫歯の治療をするとは言わずにつれて来てください」 と言われたので、「自慢の歯を見せに行こう!」と大ぼらを吹いて本人をノリノリにして歯医者に連…

子どもが2枚歯になった話 2

下の前歯ですが、乳歯が抜けるより先に永久歯が生えてきました。 半月くらい様子を見ていましたが、乳歯がぐらつく様子がうかがえなかったので、思い切って歯医者に行きました。 痛いのは嫌! 歯は抜きたくない! (感覚過敏があるし)と言っているまめこ。 …

学校は楽しい!

空前の10連休が終わり、小学校が始まりました。 5月病になりつつあるのは母だけで、子どもはかなりひゃっほーな感じで小学校に通っています。 出かける直前に、 「今日は学童があるの?」 と聞いてきます。 「あるよ」 と答えると、とてもうれしそうにし…

療育を受ける子どもは、全員発達障害なのかについて2

療育を受けることのできる基準は、市によって違うようです。 これはたままた、実母が要介護状態になったために、子どもを連れて実家に帰ることを検討し始めてから知った事実です。 今、暮らしている市では、療育を受けることのできる基準のハードルが低くて…

親にとって障害受容とは

専門職及び、療育関係者の方々は、早期発見を声高に言うけれど、 その対象となる子供の両親にとっては、これが結構酷な話かもしれないのです。 自閉症系の障害の場合、3歳児以降にやっと診断がつく場合が多いのですが、 2歳代で診断がつくお子さんの場合、…

発達障害のお子さんの将来について、不安に思うお母さんのお話

療育園で知り合った。お母さんのお話です。 彼女のお子さんは、療育手帳を所持しており、支援学校の小学部に進学しました。 進学の直前に、「うちの子は、将来どうなるのでしょう」と大変に不安そうにしておられました。 現在、障害を持っている人の就労場所…

乳歯の裏から永久歯が生えてきている!?

普通クラスに入って行った小学一年生のまめ子は、教室内でもひかくてき誰とでも仲良くできるし、学校も学童も楽しみにして通っています。 しかし、そんなまめ子のあることを母はとても気にしていました。保育園の年長のころから、ほかの子はみんな乳歯が抜け…

学校では問題なく過ごしている様子です

GWの直前に、担任による家庭訪問があります。うちの子は、気になる子専用の、先生との交換日記的なノートを保育園の時から継続して利用しているので、家に上がってもらいました。 まめこは、比較的誰とでも友達になり、仲良くすごしているそうです。ちょっ…

結局、療育センターに通う子供は、全員発達障害の診断が下りるのか? について

これについては、みなさん、興味があると思います。 療育センターに通うのには、医者の診断は必要ありません。医者の意見書さえあれば受給者証は発行されるのです。逆に、診断を待っていたりしたら、受けられる療育も受けられないまま数年経過することも考え…

学童保育

うちの子、学童保育が大好きみたいです。 こないだ、「なんでお母さん、家にいるの? もっと働けば、学童に行けるのに」 と不満の声をいただきました。学童に、大好きな友達がいるそうです。 友達が大好きという気持ちが、子どもを伸ばしてくれるといいと思…

小学校に入ると、ママ友どうしの付き合いがすくなくなります。←ほっとしました。

これまでは、子育て支援センター→療育→保育園に通わせていたので、ママ友同士の人間関係はかなり密でした。 著者であるわたしも、発達障害の傾向がある大人なので、人に合わせるのが苦手なのです。ママ友軍団に所属して、リーダーの逆鱗に触れないように目立…

普通クラスにいるちょっと気になる子

まめこは、巡回の先生に、「この子は普通クラスに入れます」と言われ、本当に普通クラスに入りました。「困りごとが出てきたらどうするんですか?」と聞いたら、「そういう場合は2年生から通級指導がありますからそこで声をかけます」と言われました。 ”普…

入学式が終わりました

4月5日。昨日は小学校の入学式でした。 娘の学年は全部で4クラス。今年は3クラスだよといううわさがママの間で流れていましたが、違っていました。 入学式の子供の持ち物は、ちょっと以前から悩んでいました。 ランドセルはいるのか? 黄色い帽子はいる…

言葉の理解の遅れ

結局、小学校入学まで、なんの診断も降りなかったまめこですが、療育園に通っていたのは、それなりの理由がありました。 それは、『言葉の理解の遅れ』でした。 まめこは、発語はそれほど遅れていませんでしたが、言葉の理解が半年分遅れていると言われまし…

保育園で学んだこと

高機能自閉症疑いで療育園に通ったまめ子は、3歳半で専門医に診てもらったところ、診断の必要はないと言われました。その後、保育園へ入ることになったのですが、 保育園に入ってからの成長が大きかったです。 療育園に通っていたころは、自分の苦手なこと…

卒園式

3月に入ってから、市内でなぜかうちの園だけ、アデノウイルスが流行しました。 第二週目あたりは、園の半分が欠席するくらいでした。 まめこは、第三週で4日間も38度5分以上の熱が出ました。 正直、卒園式に出られないかもと思うほどでした。 やっと熱…

自転車と交通事故

うちの子が通う予定の小学校では、3年生までは、子供だけで自転車に乗ってはいけないそうです。理由は、2年生の子が、一人で自転車に乗っていて交通事故に遭って、車いすの生活を余儀なくされ、支援級に通うということがあったからです。命に別条がなくてよ…

放課後は学童保育へ

療育園に通っていたためか、療育園の先生に、放課後デイサービスを紹介されたことがあります。こちらとしてはなんでそんなところを紹介されるのかとありがたく感じるどころか困惑していました。 例えば、お友達と良好に遊べて、保育園でもとりわけ問題なく過…

必ずしも保健センターの判断が正しいとも限らないという話

わたしが住んでいる地区では、1歳半検診、3歳半検診で引っかかった子供に対して、保健センターでフォローが受けられます。 1歳半検診後に受けられるのは月に2回のちびっこ教室。 3歳からは月に2回の親子教室。 保育園に入る半年前に、親子教室に通って…

普通クラスか支援クラスか、支援学校かは親次第だって言われてましたが

療育センターへ通っていたときのママ友で、今でもたまにあったりする人がいます。 卒園してからは疎遠になっていたと思っていましたが、そうでもなかったのかもしれません。 秋ごろから、スーパーの買い物の時に会ったりすると、いろいろ聞かれたりこちらか…

骨盤低位筋

普通分娩で出産後、 頻尿になったり、便秘? (便が出にくい、便が一日に何回も出る)になったり、 ひどいと、子宮が外に脱出してきたりすることがあります。 わたしは、子宮こそ飛び出てはいませんが、便秘でもないのに便が途中のどこかでひっかかって出て…

知的ボーダーの年中さんがいじめにあっている? 

療育を受けず、保育園に入ったが、給食の時間に立ち歩いたり、砂場でお友達に砂をかけたり、劇の本番の時に自分をフォローしてくれる女の子を舞台から突き落としたりしていた男の子がいました。 はじめのうちは、男の子5人くらいとそのママでグループになっ…

小学校は普通クラスへ

小学校からの入学許可通知をいただきました。 まめこは、普通クラスへ行きます。 3歳の時、保育園の入園の面接で、オウム返しが出ていたまめこですが、 結局、発達障害疑いのまま、疑いは見事に晴れ、何度も発達外来に連れて行きましたが、診断はおりずませ…

感覚過敏と思っていたけれど、本人によると

昨日、夕方、まめこと二人で買い物に行った。帰りの車の中で、 「ねえ、お母さん。どうして小さいころ、歯磨きや耳掃除を嫌がったかわかる?」 とまめこが言い始めました。 なんだかもっともらしいことを話すようになり、お姉さんらしくなってきたまめこにび…

保育園の先生と面談しました

6歳2か月のまめこです。 2つの指示の2つ目が通らないことがあったという指摘が半年前にありましたが、現在そういうことはないようです。 園内で、遊んでいたものを片付けることはできるようですが、自分が散らかしたわけでもないおもちゃを片付ける意味…

自転車に乗れるようになってきました

数週間前に、まめこが乗っている自転車の補助輪をはずしました。 補助輪をはずした初日は、わたし相手に怒りまくるまめこ、なかなかうまく運転できず、道中に自転車を放り出してそのまま帰ってきたりもしました。 それから1週間くらいあけて、もう一度、家…

素敵な療育ママ

多動、他害など、たいへんそうなお子さんを育児しておられるのに、とてもいい感じのお母さんたちも療育センターにはいました。彼女たちの笑顔には、勇気付けられます。 うちは、1歳半検診でひっかかってから療育センターに2歳から通い始めたので、年少クラ…

療育ママと友達になるか、定型ママと友達になるか

療育センターに通うママたちは、結束が強く、園の卒業後も連絡を取り合うこともあるみたいです。同じ小学校校区だと、支援クラスでまた一緒になる可能性が高いからです。 でも、実は、わたし自身としましては、療育ママよりも、定型ママの方が付き合いやすい…

就学時検診に行ってきました

昨日の午後13時半から15時までの間、小学校で就学時検診が行われました。 12時半ごろ保育園にお迎えに行って、いったん自宅へ帰り、それから歩きで小学校に行きました。検診に園服がいるかどうかでひと悶着ありましたが、うちは私服でOKでした。 ちょうど1…

竹馬が出来るようになりました

保育園最後の運動会が終わりました。 竹馬 入場シーンで、竹馬でグランドを一周するまめこにびっくり@@!しました。親のわたしは出来ないぞ。(苦笑)。 障害物競走 逆上がりは補助の先生に助けてもらいながらなんとか出来ましたが、助けてもらっていては…